この記事では、にゃんこ大戦争の
大狂乱ステージをクリアすることで
進化可能となる大狂乱の天空のネコの
性能を紹介していこうと思います!
もともと狂乱キャラも
第2形態まで進化することが可能で
無課金攻略にとっては
かなり貴重な戦力となっていました。
そのため、
今回の大狂乱キャラ第3形態も
性能に期待がかかります^^
大狂乱の天空のネコは
毎月18日に開催される
大狂乱のトリ降臨 蝶!猪鹿鳥 極ムズ
を攻略すると進化権利が手に入ります。
果たして、
大狂乱の天空のネコの性能は
どのようになっているのでしょうか
早速、みていこうと思います!
大狂乱の天空のネコ性能紹介

第3形態になることで
攻撃のエフェクトが
少し派手になりましたね。
では、第2形態から
大狂乱の天空のネコへの
性能の変化を見てみましょう!
狂乱のネコUFO(MAX)
体力 | 12960 |
攻撃力 | 7128 |
DPS(1秒当たりに与えるダメージ) | 4261 |
射程距離 | 205 |
攻撃タイプ | 範囲攻撃 |
ノックバック数 | 4 |
移動速度 | 10 |
攻撃間隔 | 1.9秒 |
生産時間 | 3.86秒 |
大狂乱の天空のネコ:(MAX)
体力 | 15660 |
攻撃力 | 10497 |
DPS(1秒当たりに与えるダメージ) | 5525 |
射程距離 | 220 |
攻撃タイプ | 範囲攻撃 |
ノックバック数 | 4 |
移動速度 | 10 |
攻撃間隔 | 1.9秒 |
生産時間 | 3.86秒 |
第3形態に進化することで
性能はこのように変化しています。
進化後のデザインは
いつもながら素晴らしいですねw

雷雲と鳥の巣と紫の宝石は
さながらシュルレアリスムの絵のようです。
一方、見方によってはラピュタのパロディで、
大狂乱がバルス後の姿というふうにも
受け取れます。
紫の部分は飛行石ですね。
深いですね~
進化後の性能ですが、
大きな変更点は
攻撃力と射程が上がったところです。
もちろん、
攻撃力に合わせてDPSも上がりました。
射程が220に伸びたのは
かなり嬉しいです。
攻撃力も高いし体力もそこそこあるので、
前線から中距離の攻撃ユニットとして
活躍できそうです。
それに、大狂乱の天空ネコは
LV30まで上がることができます。
大狂乱の天空のネコLV30の性能は、
ノーマルの天空ネコのLV20+50には
やや劣りますが、
射程が長い分使い勝手と汎用性があります。
他の大狂乱シリーズと同様、
進化後も生産性能も下がることなく、
大量生産、大量投下に向いています。

では、
第3形態の大狂乱の天空のネコは
どのような使い道があるのでしょうか?
大狂乱の天空のネコの使い道は?

大狂乱の天空のネコに関しては
持ち前の高DPSを活かして
前線でバリバリ戦わせるのがいいでしょう!
体力が少々少ないかもしれませんが
そこは量産することでカバーできます。
ぶんぶん系と戦う時も
射程範囲外から攻撃できるので
かなり優位に戦闘を進められます。
このキャラは大狂乱の中でも優秀なので
しっかりと編成を組んで
大狂乱のトリ降臨をクリアしましょう!
今回は、にゃんこ大戦争の
大狂乱ステージをクリアすることで
進化可能となる大狂乱の天空のネコの
性能を紹介しました。
第3形態の大狂乱キャラは
今後の攻略に必ず役立つので
1体でも多くゲットしておきましょう(^^)/
他の大狂乱キャラの性能や
大狂乱ステージの攻略法については
もくじページから確認できますよ♪
それでは、
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました。
引き続き、
にゃんこ大戦争大狂乱攻略情報を
お届けしていきます!