この記事では、にゃんこ大戦争の
大狂乱のウシ降臨 獅子累々 極ムズ
の攻略法について解説していきます!
アップデートにより
超高難易度と言われてきた
狂乱ステージを遥かに超える
大狂乱ステージが登場しました。
この大狂乱ステージも
狂乱ステージと同様に毎月3の倍数の日に
出現するイベントですが、挑戦するには
狂乱ステージを全部クリアしないといけません。
つまり、それだけ強力な敵が
大狂乱ステージには待ち構えている
ということです。
そこで今回は、毎月12日に出現する
大狂乱のウシ降臨 獅子累々 極ムズ
に挑んでみました!
大狂乱のウシ降臨の攻略編成と準備は?

今回の攻略方法は、
流行りの癒術士作戦を使ってみました。
お金貯めて癒術士を生産し
足止めでまとめて一掃するという
安定で楽な方法です。
攻略に使用したキャラ編成はこちら
- 癒術士
- 大狂ゴムなどの安価壁
- 範囲攻撃キャラ(ジャラミ・波動キャラなど)
- ふっ飛ばしキャラ(ウルフとウルルン)
- 超距離キャラ(覚醒ムート)
このステージでは
壁役のレベルが攻略のカギともなるので
レベルが低い人は壁を厚めにするなど
ボス対策で補強が必要です。
大狂乱ウシ降臨・獅子累々の攻略法は?

序盤のために用意するのは
『厚めでレベル20以上の壁』です。
ここの赤い敵は突破力強いので、
生産が追いつかないと
前線破壊の恐れがあります。
癒術士2体確保すると、
敵の動き100%止める能力で、
大狂乱のネコライオンを
ほぼ停止状態にしてくれます。
その状況を作り出せれば
壁役の生産を抑えてもいいですね。
ただ、突破力のある赤ヘビが
壁を崩してくるので、
状況をみて壁を補充しておきましょう。
ただ、壁生産しすぎると、
後半戦に支障をきたすので注意が必要です。
生産制限のせいで
壁役と足止めの癒術士だけになったら、
手がつけられなくなります^^;
壁役と癒術士だけで
大狂乱のウシ降臨を攻略するのは
流石に無理です。
癒術士をある程度確保してから
壁の生産を適当に押さえて、
攻撃役を確保するために
他のユニットを生産してしましょう。
大狂乱のウシ降臨攻略のポイント

今回のボスキャラ、
大狂乱のネコライオンは
単体攻撃&射程距離が短いので
そこまで厄介ではありませんでした。
しかし、
敵城を叩くと無限に湧いてきて
数の暴力で迫ってきます。
なので、大量の湧きを押し込める
超激レアなどの攻撃役と
厚い壁を確保してボスと城を落としましょう!
大狂乱のウシ降臨に関しては
超激レアの編成はそこまで必要ありませんが
今後の大狂乱ステージでは必須となります。
とはいえ、
レアガチャを引いても
なかなか超激レアキャラは
出てくれないですよね(-_-;)
それもそのはずで
にゃんこ大戦争のレアガチャでは
超激レアキャラが出る確率は
なんとたったの2%しかないのです。
もちろん、
11連ガチャなどすれば
確率は上がりますが
無課金だと難しいですよね。。。
そこで、無課金攻略の管理人が
いつも超激レアを ゲットする時に
使っている方法も紹介しておきますね♪
この方法はいつ終了するか分からないので
今のうちにやっておくのがおすすめです!
あなたもレアガチャを引く時は
管理人が紹介する方法を使って
賢く超激レアをゲットしましょう!
もくじページから
他の大狂乱のステージの攻略法が
ご覧になれますよ^^
今回は、
大狂乱のウシ降臨 獅子累々 極ムズ
の攻略法についての解説でした。
それでは、最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
引き続き、
にゃんこ大戦争大狂乱攻略を
お届けしていきます!