こんにちは!
今回は、にゃんこ大戦争
哺乳類?超激ムズ@狂乱のトカゲ降臨
の攻略法について解説していきます!
狂乱のネコトカゲのステージは
狂乱シリーズの中でも難易度が高く
基本キャラオンリーでの攻略は
非常に厳しいのが現実です。。。
特に、ボスの狂乱のネコトカゲよりも
もっと厄介な敵が出現してきて
そいつを喰い止めるのに
かなり苦戦を強いられます…。
なので、このステージに挑戦する前に
しっかりと対策を練ったにゃんこ編成が
とても重要になってきます!
それでは早速
狂乱のトカゲ攻略法を
みていきましょう!
狂乱のトカゲ攻略キャラ

管理人が狂乱のネコトカゲ攻略に
使用したキャラクターはこちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
狂乱のネコカベ
ネコモヒカン
ゴムネコ
ムキあしネコ
天空のネコ
ネコジェンヌ
ネコ島
ネコキングドラゴン
ネコジャラミ
ネコヴァルキリー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
冒頭でも言ったように
狂乱のトカゲは基本キャラだけでの
攻略が非常に厳しいので
狂乱のネコカベを編成しています!

この狂乱のネコカベが
厄介な取り巻きの敵たちの攻撃を
しのぐのに非常に役に立ちます^^
なので、このステージに関しては
最初に挑戦するのではなく
他の狂乱ステージをクリアしてから
挑むようにしましょう!
それでは早速
狂乱のトカゲ攻略法をみていきます!
狂乱のトカゲ攻略法
まず、ステージ開始直後に
フルぼっことガガガガが
怒涛のように攻めこんでくるので
狂乱のネコカベをメインに対処します。

序盤から常に壁キャラを
量産しないといけないので
金欠状態での戦いを強いられます^^;
その時に大活躍するのが
安価に生産できるネコジェンヌです!

なので
序盤はしばらくネコジェンヌを中心に
敵の体力を削っていくことになります。
敵の勢いに押され前半戦は
ほとんど自分の城前での戦いとなるので
気が抜けず集中力が継続できるかも
勝敗の分かれ目になってきますよ。(笑)
フルぼっこ&ガガガガのコンビが
このステージでは非常に厄介な存在で
多くの方が苦しめれるでしょう(・_・;)
狂乱のトカゲは遠距離攻撃が可能で
前線にいるフルぼっこ&ガガガガの
後方からでも攻撃を当ててくるので
非常に厄介です。
なので、
狂乱のトカゲに攻撃を当てられるのは
前半戦だとネコジャラミやネコ島
くらいかと思います。
中盤以降になると
フルぼっことガガガガの出現頻度が
ようやく落ち着いてきます。
そのタイミングで
ネコヴァルキリーやネコジェンヌを生産し
狂乱のトカゲに総攻撃を仕掛けましょう!

そして、またフルぼっこが出現したら
狂乱のネコカベ&ゴムネコを量産しつつ
安価なムキあしネコやネコジャラミで
体力を削っていく。
狂乱のトカゲステージでは
ひたすらこの戦略の繰り返しを
することになります。
なので、フルぼっこが何体も重なると
全然前に進めないので必然的に
長期戦へともつれこまれます・・・。
しかも、狂乱のトカゲは体力が60万と
非常に高体力なので普通に戦っても
倒すのにかなり時間がかかります(-_-;)
それなのに厄介な取り巻きたちのせいで
なかなか攻撃を当てられないという
状況が続くので狂乱シリーズの中でも
やや鬼畜仕様なステージとなっています。
狂乱のトカゲが倒せれば
あとは強力な敵は出現しないので
敵城が崩れるのを待つのみ。
これで狂乱のトカゲは
攻略完了です♪
それでは最後に
狂乱のトカゲ攻略法
についてまとめていきます!
狂乱のトカゲ攻略まとめ

- 序盤は自陣で金欠状態での戦い
- 狂乱のネコカベがないとキツい
- 安価なムキあしネコが大活躍
- 狂乱のトカゲは高体力で厄介
狂乱のトカゲ戦も狂乱ステージらしい
金欠&長期戦が強いられるので
覚悟して挑むようにしましょう!
前半のフルぼっこ&ガガガガの攻撃に
耐え切ることができるかが攻略のポイント
になります。
その厄介な敵たちの攻撃を凌ぐのに
最適なのが狂乱のネコカベです!
おそらくゴムネコなどだけでは
耐え切ることはできないでしょう^^;
狂乱のステージは第3形態を
軸にしても戦えなくはないですが
やはり超激レアキャラがいれば
難易度が格段に変わりますね。
実際に2回目以降の攻略では
こちらの超激レアを編成し戦うと
圧倒的に楽に攻略ができました^^
- かさじぞう
- 西園寺メカ子
- 竜騎士バルス
- ネコマシン
なので、もし持っていなければ
無課金攻略の管理人が
いつも超激レアをゲットする時に
使っている方法を紹介しておきますね♪
この方法は期間限定での公開なので
今のうちにやっておくのがおすすめです!
なので、あなたもレアガチャは
管理人が紹介する方法を使って
賢く引いていきましょうね!
狂乱のネコトカゲ以外の
狂乱ステージの攻略法については
もくじページからご覧になれます^^
それでは最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
こんな攻略法もあるみたいですよ!