こんにちは!
今回は、にゃんこ大戦争
狂戦士 超激ムズ@狂乱のバトル降臨
の攻略法について解説していきます!
狂乱のバトルネコは
狂乱ステージの中でも
かなり難易度が高いので
苦戦している人は多いはず・・・。
当の管理人もこのステージには
何度も泣かされてきました。(笑)
ボスの狂乱のバトルネコ以外に
強烈に厄介な敵が出現し
それをどう対処するかが
攻略のカギとなります。
それでは早速
狂乱のバトルネコ攻略法を
みていきましょう!
狂乱のバトル攻略キャラは?

管理人が狂乱のバトルネコ攻略に
使用したキャラクターはこちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
狂乱のネコビルダー
狂乱のネコカベ
ゴムネコ
暗黒ネコ
ネコジェンヌ
ネコキングドラゴン
ネコ島
ネコジャラミ
狂乱のネコムート
ムキあしネコ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このステージは少し特殊で
狂乱のバトルネコ以外は
全て赤い敵が出現します。
なので、赤い敵に強い
ネコ島や暗黒ネコを
今回は編成しました^^
もし持っているならば、
ドラゴンエンペラーズの神龍かむくら
も赤い敵に強いのでかなり重宝します♪
それでは早速
狂乱のバトルネコの攻略法を
みていきましょう!
狂乱のバトルネコ攻略法
ステージが始まると
いきなり狂乱のバトルネコが
お出迎えしてくれます。

ですが、序盤は壁キャラで
しのぎつつ、お金や働きネコの
レベル上げを優先にしていきましょう!
働きネコがレベルMAXになった段階で
ネコムートやネコジェンヌ・暗黒ネコなど
攻撃陣を一斉に生産します。
すると、このステージで
最も厄介な敵である
赤羅我王が出現します。。。

何が厄介なのかというと
ステージ中一定時間ごとに
永遠と出現してくるのです。
しかも、複数体重なってしまうと
どんどん自陣の方へと
押し戻されてしまいます。
なので、赤羅我王1体1体を確実に
倒していくことがポイントになります。
赤羅我王の処理には
ネコムートの攻撃が1番手っ取り早いので
壁キャラで死守して攻撃を絶やさないよう
気をつけていきましょう!
ネコムートを2体出すことができれば
かなり楽に戦うことができますよ^^

また、押し寄せる赤羅我王軍団で
ボスである狂乱のバトルネコが
隠れてしまいなかなか攻撃を
当てられない状況が続きます。
赤羅我王自体も高体力なので
攻撃を当てる隙間もほとんどなく
どんどん長期戦へと
持ち込まれてしまいます。
管理人も赤羅我王を処理して
狂乱のバトルネコにたどり着くのに
15分以上はかかってしまいました^^;
ですが、ネコムートで確実に
赤羅我王の渋滞を防いで
狂乱のバトルネコの体力さえ
削ることができれば攻略は可能です!
戦略的には壁キャラの量産と
ネコムートを中心としたオフェンス
というシンプルなものになります。
赤い敵に強いキャラを編成すれば
攻略もより早く完了することが
できるでしょう!
なので、
狂乱のバトルネコステージの前には
赤羅我王対策をしっかりとするように
しておきましょう。
それでは最後に
狂乱のバトル攻略法について
まとめていきます。
狂乱のバトル攻略まとめ

- 赤羅我王を制すれば攻略が見える
- 赤羅我王は少ないうちに確実に倒す
- ネコムートは常に攻撃できるように
- 赤い敵に強いキャラを編成する
狂乱のバトルネコは
狂乱シリーズの中でも攻略までに
1番時間がかかったかもしれません^^;
それくらい取り巻きの
赤羅我王が厄介なんですよ。。。
赤羅我王の無限出現に
心が折れそうになりますが
諦めず倒れるまで続けていきましょう!
今回の狂乱のバトルネコも
非常に難易度は高いのですが
他にも厄介な強敵が存在する
ステージもまだ残っています。
狂乱のステージでは
基本キャラ第3形態も必須ですが
超激レアキャラがいるだけで
攻略はかなり楽になります。
そこで!
無課金攻略の管理人が
いつも超激レアをゲットする時に
使っている方法を紹介しておきますね♪
この方法は期間限定での公開なので
今のうちにやっておくのがおすすめです!
この方法を使って
狂乱軍団に対抗できる戦力の補強
を事前に行っておきましょう(^^)/
まだまだ、
狂乱のステージも続いていくので
気合は抜けませんよ!
もくじページから
他の狂乱のステージの攻略法が
ご覧になれます^^
それでは、最後まで
読んでいただきありがとうございました。
こんな攻略法もあるみたいですよ!